2006/10/17設置 日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵を描くときに色々な知識が必要ということを痛感しています。
それこそ幼稚園のころから絵は描いていたけれど、
絵の技術を学んだのは高校から。
独学でも学べるけれど、知識としてこんな方法、分析の仕方、見方があるのだと教えてくれた学生時代の経験は本当に宝です。
でもそこからは自分の独学で自分の表現をさがします。
10年・15年ぐらい前の自分の作品(?)を見ると
拙いながらも色々な方向にハリが触れている。
今は好きな物、表現したい物の方向が
おぼろげながら見えているのでスキルは上がっているけれど
新しい作風にチャレンジしなくなっている自分がいる。
追求していくのも素晴らしいけれど、
一つのジャンルにとどまっていても面白くないよなぁ~と感じます。
面白くないという言い方は違うかな?
視野が狭まっている・・・かな?
好きなジャンルはもう体の奥にしみこんでいるから
それを無理に否定するんじゃなくて、
そこからさらに色んな目を向けられるように
視野を広げないとなぁと痛感しています。
ちょっと久々にキャンバス買ってきて
絵の具塗ったくって色遊びするかな???
もっとどろどろしてもっとキレイでもっと心に引っ掻き傷残すような
物が作りたいんだ。
表面だけ、きれいなスカスカなもの嫌なんだ。
それこそ幼稚園のころから絵は描いていたけれど、
絵の技術を学んだのは高校から。
独学でも学べるけれど、知識としてこんな方法、分析の仕方、見方があるのだと教えてくれた学生時代の経験は本当に宝です。
でもそこからは自分の独学で自分の表現をさがします。
10年・15年ぐらい前の自分の作品(?)を見ると
拙いながらも色々な方向にハリが触れている。
今は好きな物、表現したい物の方向が
おぼろげながら見えているのでスキルは上がっているけれど
新しい作風にチャレンジしなくなっている自分がいる。
追求していくのも素晴らしいけれど、
一つのジャンルにとどまっていても面白くないよなぁ~と感じます。
面白くないという言い方は違うかな?
視野が狭まっている・・・かな?
好きなジャンルはもう体の奥にしみこんでいるから
それを無理に否定するんじゃなくて、
そこからさらに色んな目を向けられるように
視野を広げないとなぁと痛感しています。
ちょっと久々にキャンバス買ってきて
絵の具塗ったくって色遊びするかな???
もっとどろどろしてもっとキレイでもっと心に引っ掻き傷残すような
物が作りたいんだ。
表面だけ、きれいなスカスカなもの嫌なんだ。
PR
この記事にコメントする