忍者ブログ
2006/10/17設置 日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日飲み会でダークな世界観やアリスが好きだと話したら

同僚が二本のDVDをかしてくれました

それがこれ ヤン・シュヴァンクマイエル

「アリス」&短編集



 アリスは以前から表紙だけ知ってて

見てみたかった作品だったので大感激!!!

うっきうきで家に帰って見ました♪



 ダークでシュールでグロテスクで可愛い

すばらしい作品(^-^)

 [アリス]を題材にして描いた

シュールレアリズムの世界。



中身が木屑でできたしろうさぎ

靴下のイモムシ

永遠にお茶会を続けるマッドハッターと三日月ウサギ

部屋から部屋へ不思議な階段とドア

実写のアリスは可愛いけど

瞳が印象的で無表情な美少女

キャロルの世界観とシュヴァンクマイエルの世界観が

一つになって不気味な不思議の国が作られていました



美しいんだけどグロテスクで不気味です

 この作家ははまるとくせになりますね!

もう一本はまだ見てないのですが楽しみ!!

http://columbia.jp/dvd/titles/artanime/yan.html





 アリスを見ていて「Gunuw Tools(グニュウツール)」

映像を思い出しました。

もう残念ながらもう解散してしまったバンドなんですが、

アルバム&シングル全曲のPVを自分たちで制作、

アートワークから舞台セット・衣装までボーカルの

古川ともさんが手がけていました。

 (アーティストとして今でも尊敬している方です。)

ダークでお茶目でポップで童話で皮肉屋でかわいい作品でした。

 どこか通じる世界観があったので、

今度一度お勧めしてみようかな~と思ってます(*^-^*)



GUNIW TOOLS→http://www.jvcmusic.co.jp/guniwtools/

古川とも→http://www.niwlun.net/indexl.htm



って今調べてたらグニュウの映像全集のDVD出てるぅぅぅ!!!

絶対買う!!!!

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A008569/-.html





そして別のお知り合いの方から

「LUNACY」という映画が今度上映されますので

観にいってみては?と薦められました。

タイトルだけでかなりがっついた私が

 (だってLUNA SEAファンデスモノ・・・!)

 ネットで調べてみたらば







 なんとこれもヤン・シュヴァンクマイエルの作品・・・!!!







 同時期に別々の方から勧められるのに

ちょっと運命を感じたので

「LUNACY」観にいってみようかな?
 

LUNACY→http://www.a-a-agallery.org/event/lunacy/


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/26 管理人]
[09/25 怜草(れいそう)]
[05/08 中川]
[07/25 管理人]
[07/25 たか]
最新TB
プロフィール
HN:
もとよう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]