忍者ブログ
2006/10/17設置 日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月6日に私がDM&チラシを描かせていただいた
朗読公房さんの言の葉ライブに行って来ました!!

ものすご~~く良かったです!!
朗読の形を取ってはいますが、
とてもとても上質な演劇でした。

舞台で演者は本を持って語りだす・・・。
衣装がとても美しい淡い淡い染物で、
照明とあいまってとても美しかったです。
音楽は、能管奏者の野中久美子さん
日本胡弓の木場大輔さんによる生演奏。
語り部の呼吸と合わせるように
静かに、時に強く音を紡ぎだしていて
芥川の和の世界を彩っています。

何より演者一人ひとりの声が美しく、
ああ、声は楽器なのだという事を思い知らされました
ステキな和の世界でした。

見に来てた方は年配の方が多かったですが、
これはもっと若い方が見ても楽しめるんじゃないかな?
演劇関係の友達連れて行けばよかった!!

びっくりしたのが、「おしの」を朗読された
代表の大橋文江さんのいでたち。
本人さんのたたずまいも凛としていてとてもとても美しい方でしたが
衣装の着物や髪型、照明、舞台効果などが
私が描いたイラストのイメージピッタリ!!!

出てきた瞬間「絵の世界が舞台にある・・・!」とうれしかったです・・・(*^-^*)
後でお聞きしたら、衣装担当のかたが作られた服と、
私の絵が不思議に似ていたそうです。
イメージがリンクしてよかった!

また触れて見たい大人の朗読会でした(^-^)

朗読工房ブログ:http://roudoku.exblog.jp/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
DMみたみた~
DMきれいかったわぁ~。自分の作った物と相手のものとがLINKするのって、ホンと作り手としては嬉しい限りやね~(^^)

今日は休みで京都に行ってきたよ!
エジプト展見て、清水寺行って(もみじにはちと早かったけどね)、胎内めぐりして・・・ツゲの櫛なんて買ってみたりなんかしちゃったよ~(^0^)
ゆうり 2006/11/10(Fri)21:29:22 編集
ありがとう!
そうそう!
作り手として、表現したものが
イメージにピッタリだった時って快感だよね!
でも、「イメージと違うけど、コレが良い!!」と
いつか言われて見たい・・・(笑)
管理人 2006/11/11(Sat)10:00:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/26 管理人]
[09/25 怜草(れいそう)]
[05/08 中川]
[07/25 管理人]
[07/25 たか]
最新TB
プロフィール
HN:
もとよう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]