[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それこそ幼稚園のころから絵は描いていたけれど、
絵の技術を学んだのは高校から。
独学でも学べるけれど、知識としてこんな方法、分析の仕方、見方があるのだと教えてくれた学生時代の経験は本当に宝です。
でもそこからは自分の独学で自分の表現をさがします。
10年・15年ぐらい前の自分の作品(?)を見ると
拙いながらも色々な方向にハリが触れている。
今は好きな物、表現したい物の方向が
おぼろげながら見えているのでスキルは上がっているけれど
新しい作風にチャレンジしなくなっている自分がいる。
追求していくのも素晴らしいけれど、
一つのジャンルにとどまっていても面白くないよなぁ~と感じます。
面白くないという言い方は違うかな?
視野が狭まっている・・・かな?
好きなジャンルはもう体の奥にしみこんでいるから
それを無理に否定するんじゃなくて、
そこからさらに色んな目を向けられるように
視野を広げないとなぁと痛感しています。
ちょっと久々にキャンバス買ってきて
絵の具塗ったくって色遊びするかな???
もっとどろどろしてもっとキレイでもっと心に引っ掻き傷残すような
物が作りたいんだ。
表面だけ、きれいなスカスカなもの嫌なんだ。
とっても良かったです!!
レピッシュの楽曲を色んなアーティストが
それぞれ自分の色に味付けしています(^-^)/
私のお気に入りはこの3曲↓
■元ちとせちゃんの第一声が鳥肌ものでした!!『コリアンドル』
始まりと終わりの部分がかなりツボです!!
■レピッシュがカバーした『ワダツミの木』は
持ち歌かと思うほどしっくりきてました。
しっとりと歌い上げるMAGUMIさんの声が素敵です。
■B-Tの『ハーメルン』のみ雰囲気が異色?(筋少もか?)ディアボロの親戚みたいvvもっとドロドロと地中を這うような編曲を期待してたんですが(笑)これはこれで楽団ぽくてメランコリーな感じで良いです

ただ今ホルモンの「ぶっ生き返す」と一緒に
ヘビロテ中!!

私の大好きなバンドばくてぃっくさんの会報の感想を
だらだら書いてるだけなんで、
しかも若干変態入ってるので
興味の無い方は
回れ右!!!(笑)
ではでは始めます~↓
「まさかのニューシングル告知がウォーリーを探せ状態」
え、こういうのって普通会報とは別に折り込みチラシとか
入れるもんじゃないの!?
少なくとも会報の最初の方のページに大々的に記事を裂くもんじゃないの!?
凄いぞフィッシュタンク!!売る気ねぇえええええ


ニューシングル?何それ?という方、
会報の最後から二枚めくって衣装コンテストのページ開いて見てね★
ほら、よ~~~~く見たら12/17発売って隅の方にひっそりと
書いてあるから(笑)
そして今回は全ページにわたっての
おっさんフェロモンが激しくて
くらくらしました。ええ、重症です、私★
「衝撃!今コレ~2008年夏~」
全ページにわたってのまさかの今井さんの
アップスタイル!!!
もう何が正しいのやら分かりません・・・
コレが似合う41歳髭のおっさんってどうなの!?
首筋から漂うフェロモンが半端無いです。
参りました今井先生、完敗です。
「豊様の漢気満載」
今回のゆうたは「オス」って感じで漢気というかフェロモンが凄くて格好良かった!!!





兄ぃはジャージですか。
白くて神々しい!!
おでこも(強制終了)
ヒデはカコイイです。
もうカコイイて認めるよ!!
普通にイケメンですよ!!!orz
普通のアー写より作り込まないOFFショットの方が
この方はカコイイね。
あっちゃん髪切って可愛くなってた

心理テストでS●Xのタイプは「アブノーマル」引き出した時は
さすがあっちゃん!!!と膝を打たずにはいられない(笑)
それを「もう一回最初っから言って言って

B-Tの心理テストはH関連の質問がけっこう面白くて好き

「レピッシュのトリビュートアルバム」
絶対買いに行かなくちゃ!!
カバー曲「ハーメルン」はニコ動で原曲をチェックしたら
モロB-Tの世界観に合う曲だったので
今井さんのアレンジ&あっちゃんの声で聴けるのが楽しみです(*^-^*)
「ダンスは下手だよ、でも賢明に踊るよ♪」のくだり・・・・・・コレあつらいさんのコトじ○×※★・・・ゲフンゴフン
お金のない時期にデイインLIVEが入ってきて
どこから絞り出そうか胃がキリキリしてきます。
日程見たら、FCオンリーと併せて普通に短いツアーじゃん!
一ヶ月に二回上京か・・・・・・切ない・・・orz
「かわすみ」に行ってきました。
料理もめちゃくちゃ美味しかったし
見た目が美しい・・・!!
日本料理って器から素材の味から季節の味から楽しめて
一品一品大切に味わう素敵な料理なんだなぁとしみじみ思う。
縁側から見える自然の山と庭がもう
キレイでキレイで・・・・・・!!!
ゆっっくりとした時間の中で
祖母88歳ありがとうをしてきました

ここは予約制でゆっくり出来て
美味しくて家族大絶賛でした(*^-^*)
また行く!!
コスモスが咲き乱れる庭で
瞳孔開いてメンチ切ったたぬたぬの置物が
ずっとこっち見てるんですが・・・
これ絶対にメンチ切ってるよな・・・・・
いやもうどんだけシュール伝統的デザインなんだ!
しがらき焼き!!(笑)

参加スペースもスタッフも形になってきていい感じだそうです(*^-^*)
私もゴス&ロリ系のイベントは初めてなので
どうしていいものやら・・・

内心ちょっと不安に思っていたのですが
いおさんと当日のプランや、作品や、体の調子や、ファッションの事や
ゆうたについて(笑)お話をしているうちに
とっても楽しみになってきました

イベントに向けて頑張っている様子を聞いてると
ここ数ヶ月元気なかった私の創作意欲が
やる気モードにスイッチ入ってきたお!!

9月いっぱいは手を着けられないけれど
10月入ったらイベントに向けて何か作ろうと思います!!
とりあえず一本マンガ描いて本にしたい!!
グッズも新しいの作りたい!!
やる気はあるけど制作時間がどう考えても
足りない現実にちょっと目眩がしますが、
自分もイベントに一石を投じられるように
動こうと思ってます。
話は変わって
先日初お目見えしましたピンクほっかむり

・・・・・・・・・・じゃなかった。
新宿oioiで買った豹柄ブーツ!!
……おーーもーーいぃぃいいいーーー!!!(;´Д`)
履き心地は非常に良く靴ズレ無さげで歩きやすい。
が、なんしか重い!!
パンクブーツってこんなに重いの?!
ああ、思いが重いよorz
修行?
あ、これ修行?
亀仙人の甲羅みたいなもん?
これで年末までに足腰を鍛えて来いと??!!
思い出せ…毎日厚底で通った大学の日々を!!
燃えよコスモぉおお!!
脂肪燃焼よりも先に無駄な筋肉が増強するに3000点・・・orz
自慢にもならないが
私は本っ当に社会科系が苦手なんです!!
世界史も日本史ももちろん経済とか地理も
学生時代からどうしても頭に入らない・・・
私自身がまったく興味がないからだろうな、うん
典型的な今の若者なの・・・orz
しかしちょっと試験受けるため勉強しなきゃならんのです。
とりあえず新聞に出てることくらいはと思い、我が家の雑学王父に聞いてみた。
「とりあえず今グルジアとロシア軍が衝突うんぬんって言ってるけどどういう経緯なん?」
団塊の世代ど真ん中の父58歳、
おもむろにミニ地球儀&巨大世界地図(世界歴史地図by朝日タイムズ定価
13000円)を持ち出してきて世界の歴史を語り出す・・・
とぎれることなく5時間強
お、おとーちゃん、すげぇ・・・・・・!!!!
これがとても分かりやすかったんです!
今まで受けてた授業は何だったんだろう・・・。
もちろん教えて貰ったのは世界史のほんの一端でしかないし、
復習して何度も反芻しないと自分の身にはならないけれど、
今まで断片的でその国ごとに記憶していた歴史が
地球儀を見ながら関連づけられていく感じ!!
父は普通の会社員です。
でも興味を持ったことは自分でとことんまで調べて自分で勉強していく人なので、
持っている知識は半端ないです。
いつもはただの頭の薄いおっさんなのに時々はっとさせられる。
芸術の知識は私の方が持ってるのでいつもは気が付かないんだけど、
同じ方面に就職した弟にとってはすごく尊敬できる先輩なんだろうなぁ。
碁が好きでクラシックが好きで星が好きで歴史が好きで工具使いこなせて
本が大好きで私のマンガ勝手に読んじゃう←のだめが大好き
性格はかなり皮肉屋で自分と欠点が似てるので、
かなり腹立つこともあるけれど
ちょっと見直したよパパ上!!!
しかしうちの父はマニアックだが、団塊の世代は特に向上心が凄いと思う。
日本って何でもない普通の人達がすごい知識や技術を持って
普通に働いてるんだろうな~。
日本のおじさんって凄いな。
「今日お父さんに歴史教えてもらったよ~凄い知識やね」と
夕食手伝いながら母に告げると
「そうでしょう~?お父さんすごいでしょ~?」と
誇らしげで嬉しそうな母。
良い夫婦だなぁと思った(*^-^*)
そしてその延長で「冷戦」を調べていたら
「人工衛星スプートニク」の文字が・・・
大好きな歌手・新居昭乃さんのアルバム「降るプラチナ」の大好きな曲にこんな歌詞が
♪小さい頃聞いた話を今思い出してる
スプートニクのライカ犬 名前はなんて言っのたかな
♪七日分の酸素と水 誰かの強い願いと
スプートニクのライカ犬 二度と開かない扉が閉まるの
もの悲しい歌詞がすごく好きだったから
気になってたんだけど、今回ネットで調べて初めて知りました。
クドリャフカちゃん・・・おおおおお(涙)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AF
心配していた旅行、幸いぶり返しもせず
楽しく過ごせました!!

この夏の思いでピックアップ↓
◆マイミクつる子しゃんの結婚式

ドレス姿がめっちゃキレイだった!!
少年のような旦那さんといつまでもお幸せに

◆九州知り合ったアトピ友・ユキちゃん&ユカさんに再会!
二人とも少しずつ状態が良くなってきてて良かった~

◆マエダ嬢とバイク二人乗りで思わぬ東京観光!
桜田門の交差点で相棒のテーマ曲を合唱するおバカ二人

暑かったけど気持ちよかったです

そしてU田さん交えての飲み会(飲んでないけど)
楽しかったです!
◆リサヲちゃん&ピ嬢&キャサリンちゃまと行く
念願の新宿OIOIビジュアル館巡り

さすがに着れる服がまったく無かった・・・orz
豹柄ブーツを買うのに悩みに悩みまくって
三回もつき合わせる。←(最低)
思いが重いブーツをひーこらホテルまで持ち帰り
カートに無理矢理詰めて送りました。
・・・・・・旅行先で何を買ってるの?私よ
◆豊様の「オレちっちゃいからね★」公式アッピールに
まんまとやられる。
メールでも攻撃攻撃(笑)ヒットポイントがもうありません。
◆大学のプチ同窓会
5年以上ぶりに会う友人・これから海外に旅立つのりやん
ママになる友人・大遅刻してきたrinndaっち(笑)
久々にワイワイしてとても楽しかった!

◆デトロイトメタルシティ観てきた
デスメタル&渋谷系ポップスの本格的さにびびった(笑)
松ケン(松平ケンじゃないよ)上手いなぁ~!!!
暴れる観客が一瞬自らにフラッシュバックして苦笑
◆例のモノにギリギリ送った。
後から見直したらまるで夜中に描いたラブレター・・・orz
頭がおかしいとしか思えない

ヤバス!ヤバス!痛い子満点!!
◆振られた←(おち)
ポニョ見てきました

まだ見てない人もいるでしょうが
ちょっとネタバレしてます。ご注意を!
子供向けながら大人も十分楽しめました!!
宮崎駿という人のイマジネーションは
どこまでゆくのでしょう?
本当に素晴らしい!
今回はほのぼのとした優しい絵本のお話のような世界。
上映時間がいつもより短くて、もう少しじっくり長く見てみたかったですね。
とにかくぽにょが可愛くて可愛くてキモくて可愛くて(え?)
そして
フジモトがいい・・・・・・!!!!
もうどうしよう凄い可愛いこの人!!!←(オタク)
ちょっとどうしようもなく私のツボどんぴしゃりだったらしく
映画館でむきゃああああゴロゴロゴロゴロと
のたうち回りたかったです。
大人なのでやりませんよ、えっへん(当たり前だ)
ハウルよりずっとずっとこっちの方がいい
おっさんで挙動不審で美形で長髪でキリコ似でヘタレ。
買ったパンフに思いのほか載ってなくて
帰りにへこんで帰りました。ぶーぶー
大人の歪んだ見方は置いておいて(笑)
凄く素敵であったかい映画だったんですよ!!(笑)
今なかなか無いんじゃないかな?
こんなにまっすぐでキラキラした感情とか心とかを真っ正面から描いて
しかもちゃんと面白い作品って。
子供に見て欲しい映画です。
あ、でも子供達よ、
海水魚を水道水に突っ込むのは危険だと思います。
帰りに近所のコンビニで
依頼されてたモノクロイラストのコピーを取って帰ったら
見事に原稿忘れてきまして
久々に原稿をレジに取りに行くという
羞恥プレイを受けて参りました・・・・・・orz