忍者ブログ
2006/10/17設置 日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



白い人、今井寿41歳。
髭ににやられて「音楽と人」買っちゃいました。
音楽雑誌なんて買うのいつぶり!??
ぬらっとした大人の色気に負けました

今井ちゃんはメイクグリグリしたほうが似合います。
相変わらず人間じゃないオーラ出してるなぁと感心vv
新しいアー写やプロモ出るたびに
「今井ちゃん可愛い!!今井ちゃんかっこいい!!!」と
私の心をかっさらうくせに何でゆうたファンなんだろう私(笑)


ヒデの扱いに爆笑し、あっちゃんの変化を話す今井ちゃんが
ほほえましかったです(*^-^*)
あ、インタビュアーさん!ゆうたの優しさに騙されちゃダメ!!
よく見て?「俺が(インタビュー)やろうか?」っていってる頭とお尻に
悪魔の角としっぽ見えるでしょ??(笑)




ところでしばらく見ないうちに
音人値段上がってる・・・!!(゚□゚;)
昔は¥500くらいだったよね?
PR
京都の白沙村荘行って来ました
受付のおじさま 

「学割ありますが、学生さんですか?(にっこり)」 







「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。」 









すいませんすいませんすいません!!!
6歳以上サバ読みました!!!!
すいません!!!!!orz



三代目index絵はサーカスGIRLのあやつり人形

私の世界観にけっこう近い絵です。

素直に描ける感じ。


おととい13日インテ用にポスターとポストカードを
いっぱい作りましたvv
オリジナルで参加したこと無いので
今から何だかちょっと緊張してるみたいです・・・
ディスプレイはけっこい可愛いくてごっちゃごちゃです!!
お客さん来てくれるといいなぁ・・・るる~~



王冠に弱いですvvv

値段は関係なく(といっても高いのは買えない・・・)
気に入ったら集めてますv

写真は一番安いリング!
右は温泉宿のフロントで
左は先日のチボリ公園のおみやげ屋で。
これ実はお子さま向けのおもちゃリングなんです!!
いいの可愛いからvvv
でも安いんでどうしてもすぐくすんできてしまいます(TOT)

ごろんとしたデザインが好きなので、
いっぱいつけるとメリケンサック代わりになります!(どーん)
可愛さ台無し!!しかしつける!!!
昔友人が私のアクセサリーBOXを覗いて
「凶器がいっぱいだね・・・」
とぽそりとつぶやきました

ライブではどうしよう・・・
つけていきたいけどライブハウスでは危険だしなぁ・・・
Jの時はダイブとかするのでアクセ類はすべてはずして行ってました。



先日友人の誘いで倉敷のチボリ公園に行って来ました!!
大人にあるまじきはしゃぎっぷりで(なんたって開園前にゲート待機だ/笑)
並み居るファミリー押しのけて
乗り物&アトラクション堪能しまくってきました!!!


どちらかというと子供向けの乗り物が多い中、
凄い存在感のマシーンがあったよ?

「チボリの森のドライブ」

解説:動物の背にのって園内をゆっくりドライブv





名前は可愛いのに・・・・・・・・


可愛くねぇえええええ!!!!




この乗り物、流れてくる動物すべてが異様にリアルで怖い!!!
シマウマやカバはまだふつうなんですが、
ウサギ・コアラ・リスあたりの本来なら
可愛い路線突っ走るはずの小動物たちが、
異様な存在感と禍々しさで迫ってきます
さらにそれに乗ってる子供たちの無邪気な笑顔が相まって、
もの凄いシュールな光景でした。 


ホントに可愛かったのは、その隣にある「チボリのケーキ屋さん」vvvv
パフェにやケーキやプリンやイチゴなんかがクルクル回るの!!(^O^)
子供たちに混じって思いっきり楽しんでた大人が2人ですがなにか?
子供とショートケーキの熾烈な奪い合いなんてしてません

ええ・・・してませんよ・・・。



「臨死!!江古田ちゃん」

最近はまってます

もう言っちゃえ・・・・・・


「大好きだ江古田ぁああああ!!!」←(宣言)



男子に読ませたらドン引き間違いないです。





今日は祖母につきあって
桂春團治一門の落語聞きにいってきました。
生で聞いたらさすがにおもしろいですね(*^-^*)
ライブもそうだけどやっぱり録音ものと生は全然違う。
「笑い」と言うより「演劇」として見てしまう自分がここに。
みなさんうまい(当たり前)
春團治さんは仕草一つ一つが洗練されていて素敵でしたvvv


ヒラドツツジが満開です!!

でかい!でかい!

昔幼い頃団地に咲いてたこの花の蜜を

花が無くなるまで吸い尽くしました!!!(えっへん)



・・・・・・・あれ?花より団子な話に・・・・・・・
何も考えずにぼ~~っとするのが苦手です。



いや、ぼ~~っとはするんだけど

「何も考えない」事ができない




ぼ~~っとしてるときはたいてい他のこと考えてたりや妄想したりしてる。
大したことは考えてないけど、想像や妄想や妄想や妄想(あれ?妄想多いなぁ・笑)
今日友人とその話をしてて、
2●年間生きてきて初めて気がつきました!!
お~~そうだ!そうだ!!
そういや私何にも考えない時間ってあんまりないなぁ・・・
友人も同じタイプらしく、そのことについて語ってみました。


よく聞く「お風呂でリラックス」ってのができないんです。
確かに湯船につかった時は気持ちいいし好きなんだけど、
何もしないでただぼ~~っとつかってる事が苦痛でしょうがない。
(私がアトピーなので長湯が苦手というのもあるのかな?)
なので長くつかりたい時は強制的に本持ち込んだり寝たりします。

普段寝るときまでCDやラジオをかけているし
頭になにかしら入ってきてます。
無音になってもあんまり変わらないなぁ。


友人の彼氏さんはその感覚が分からないらしく
「一日ず~~っと考えてたら疲れない?」と。
(彼氏さんは「何も考えない」がしょちゅうあるらしい)
考えたら自分の事ながらそりゃ疲れるだろうな~と思う。
でもずっとそれだから疲れるという感覚が分からない。
・・・・・・実は疲れてるのかしら??(笑)



ちょっと深呼吸して瞑想してみようとしたら
眠りについてしましました(ワオ!だめな子・・・orz)



でも常に何か考えてるってことは
いろんな事考えれて得なんだと勝手におもっとこう♪♪
(無駄にポジティブシンキング!!!いえーー!!)


最近バンギャル日記と化してますが・・・
私にとって大切な時間なんです

前の日記で迷ってた仙台のB-Tライブ行くことにしましたv

はじめは遠征しない予定だったのですが、
Jが対バンするとなって急遽参戦決定。


見てみたかったんです


小野瀬潤(J)がそれこそ学生時代から

あこがれてあこがれてあこがれた

人たちと一緒のステージに上がる姿が。



プライベートでは今井さん今井さんとなにかと構ってもらってたけれど、
同じミュージシャンとしてステージで対等にぶつかり合う
長年の夢をかなえる瞬間を見てみたいと強く思いました。 



どんな表情でやるんだろう
どんなライブになるんだろう
もの凄く楽しみです(*^-^*)


ものすごい久々にファーストアルバム「PYROMANIA」開いたら
中にマッチが封入されてたの思い出して懐かしかった・・・
(いかついのに可愛いことするよねv)ちゃんとテープで留めてありました、偉いね自分(笑)

飛行機が片道11500円であったのでそれと
現地のホテルの予約をサクッと入れてきました(*^-^*)
(東京行くより安いってどういうこと・・・?)
これ!と思ったら自分の行動力にあきれます(汗)
生まれて初めて東京より北に行ってきますv
牛タン食べてきます!!(笑)
あとはチケット・・・スレイヴの響ちゃんがJのファンクラブ枠で
申し込んでくれたので当たりますように!! 


写真は響ちゃんからもらい受けた
JグッズのPYROライター★★★


PYROMANIAという曲の感想部分で客席が一斉にライターを掲げるのが
定番になってるんですが、(これもの凄いキレイなんですよ!?)
私はたばこライターの「シュッ」とやるのが怖くてできなくて(-_-;)今までやったこと無かったんです。
今回からプッシュ式になったそうでvv
記念すべき仙台で初点灯できたらいいなと思ってます!!


・・・・・・・それにしても仙台でモッシュ&ダイブは難しいだろうなぁ・・・・・・でもJ見るならやりたいよぅ(TOT) 



何故取らなかったんだ馬鹿!!
せっかく友が安い旅行プラン提示してくれたのに馬鹿!!
仙台にパイロな今井ストーカー小野瀬潤(Jですよ)
がゲスト対バンだそうですよ(TOT)
縁がないなぁ・・・J

どなたか仙台あまってませんか・・・???(ぐすん)


大阪のBALZACも
名古屋の清春さんも
東京の土屋昌巳さんも

全部初見なので楽しみですvvv


欲を言えば対バンとかなしで
純粋にB-Tだけ観たいなんて言えません。←(言ってるじゃん)


昨日見に行ったウィーン版エリザベート
素晴らしかったです!!
このミュージカル日本初演から大好きで
もう10年以上見に行ってます(^-^)
華やかな宮廷舞台につきまとう破壊・破滅・死の陰

  世界は終わった
    光は消え去り
      命はついえて
        魂が踊るよ

          悩み
          悲しみ 
          妬み
          苦しみ
          夢と
          欲望が
           
        人を狂わせる


オープニングの霊園のシーンより。
ゴス好きな人は是非見て下さい!!
エリザベートの「自由に生きたい」という望みは
100年以上も前の宮殿での女性の苦悩なのに
現代の私たちの誰もが共感できる苦悩であり
それがこのミュージカルが人を引きつけるゆえんだと思う。

また後日にレポしますvvv
私はやっぱりマダムヴォルフ(娼館)での
娼婦ちゃんたちの衣装が大好き!!
コルセットにドロワーズにガーターに網タイツに鞭v
海外版のDVD買ってしまいました(*^-^*)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/26 管理人]
[09/25 怜草(れいそう)]
[05/08 中川]
[07/25 管理人]
[07/25 たか]
最新TB
プロフィール
HN:
もとよう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]