[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなか更新できなくてすみません!
依頼されたイラストカットの下描きしたり
仕事で使うポスター(ボランティアですよ・・・)作ってみたり
(家で作れと・・・?!泣)
何かetcetcこまごまと描いてます。
描いてるときはすごく楽しいんだけど
気がつくとえ?三時?
明日確か6:30起きじゃ・・・(青ざめる)
・・・・・・・・・・・・・・を最近毎日(爆)
日に日にLに近づいてる自分が!!
目の下そっくりだから!!
クマのみ!!そっくりだから!!!
でも描くの楽しい。
小学校からの友人に連れられて昨日は
江坂ミューズに行って来ました~!
シークレットイベントで告知無かったらしく、人少ないなあ。
遅れていった私で28人目。
最終的には50人くらい行ったかな?
普段のライブでは出来ない
ドリンク飲みながら机にもたれてまったり鑑賞できました。
以前からハマッてるバンドがあると言ってたのに
名前もどんな音楽かも教えてくれなくて(汗)
生を見るまで教えん!!と。
そのバンドは「TRA」
ライブレヴューなんかで名前を見かけたことはあるんだけど
いつも私が聞く音楽とは全く違うけど
かなり楽しかった!!!
パンクなのかお笑いなのか良く分からないジャンルで(笑)
歌詞がいい!!
「お菓子買って買って~~!!」
「君は17歳、僕は40歳」
変だけど深い。
今日南堀江でワンマンらしいが私は予定あり・・・
けっこう行きたかったかも(><)
ドラムのたけおさん(not道化師/笑)のプレイに
やられて帰ってきました♪
そのひとつ前にみた「メッサゴッサ」も
サタデーナイトフィーバーな感じで
踊りまくりで声も音も気持ちが良くて好きでした!
両ばんどともまた行きたい!!
11月6日に私がDM&チラシを描かせていただいた
朗読公房さんの言の葉ライブに行って来ました!!
ものすご~~く良かったです!!
朗読の形を取ってはいますが、
とてもとても上質な演劇でした。
舞台で演者は本を持って語りだす・・・。
衣装がとても美しい淡い淡い染物で、
照明とあいまってとても美しかったです。
音楽は、能管奏者の野中久美子さんと
日本胡弓の木場大輔さんによる生演奏。
語り部の呼吸と合わせるように
静かに、時に強く音を紡ぎだしていて
芥川の和の世界を彩っています。
何より演者一人ひとりの声が美しく、
ああ、声は楽器なのだという事を思い知らされました。
ステキな和の世界でした。
見に来てた方は年配の方が多かったですが、
これはもっと若い方が見ても楽しめるんじゃないかな?
演劇関係の友達連れて行けばよかった!!
びっくりしたのが、「おしの」を朗読された
代表の大橋文江さんのいでたち。
本人さんのたたずまいも凛としていてとてもとても美しい方でしたが
衣装の着物や髪型、照明、舞台効果などが
私が描いたイラストのイメージピッタリ!!!
出てきた瞬間「絵の世界が舞台にある・・・!」とうれしかったです・・・(*^-^*)
後でお聞きしたら、衣装担当のかたが作られた服と、
私の絵が不思議に似ていたそうです。
イメージがリンクしてよかった!
また触れて見たい大人の朗読会でした(^-^)
朗読工房ブログ:http://roudoku.exblog.jp/
今日は三田屋本店にご飯食べに行ってきました~~!
有名なとこなんで知ってる方も多いと思います。
ちょとかわいいワンピースを着て
ブーツ履いて髪アップして
ショールもどきを肩にかけて♪
おしゃれしてお肉くうぞ~~!!えへえへへと思って
店内に入ったら
すげえニンニクくさいんですけど!!!?
ちょっ・・・まっ・・・これ何?綺麗なカッコしてっちゃダメなのか!?
すんごいにおいつくんですけど?!
おしゃれしてお肉って時点で間違ってるのか!?
無駄に気合空回りだよ・・・。がっかりだよ・・・。
しかしおなかにはボディブローだよ・・・。
人間三大欲求には勝てないのか・・・。
お店は日本建築っぽく作ってあって、駐車場もお店までの道も日本風。
すごい広い!!
店の前のお品書きに紅色の花びら(生花)が
散らしてあってステキでした♪
日本料理とかでも見られるけれど、
季節のものをそっと料理などの
いろどりに取り入れるってステキ♪
お店の中庭には能舞台が作ってあって
反対側は景色が見える。
人は多いのに落ち着いてて良かったです。
注文はもちろんお肉のコース!!
・・・なんて贅沢できないので(小市民なんで)
ランチセットを頼みました。
前菜に出てくるハムとたまねぎにドレッシング!!
おいしい~~~!!
写真撮ろうと思ったときにはすでに
食べ散らかしだよ!!
お肉もサラダも美味しかったです(*^-^*)
また行きたいな~~★★
七時ぐらいからザカザカ描いて、急いであっぷしたけど
ぎりぎりアウトでした・・・(汗)
効果が荒い荒い!!(笑)
鉛筆描きのものを取り込んで
パソコンでざっと色付け。
色がはみ出したり白いところが残っても、
全体の色の配置とコントラストを見て
それも変な効果になってるから
そのまま進める。
どうしても色がほしいとこだけ
うまい事線を足してやってから塗しました。
一週間ぐらいしたら下げようかな・・・。
一応季節ものだし。
先日オートマタやオルゴールやムットーニの資料DVDを
手に入れました!
うふふ~えへへ~見るの楽しみ♪
作品制作の糧にします(*^-^*)
HPのインデックス用のwelcome画像とか
きのことくもの巣の不思議森とか
コルセットGIRLとか
ボンテージSMなビッチGIRLとか
水玉ふわふわなカワイイ娘とか
帽子の似合う男の子とか
魚の飛行船と空とか
いろいろいろいろ描きたいものはあるんだ
時間はあるはず・・・この遅筆な腕がうらめしい・・・!!むきゃーー!!
というか、なんでこんなに睡眠時間が取れないの!?
一日って何で24時間!?
仕事行きたくな(結局それか)
でも好きに使っていいよ・・・と与えられた時間では
なかなか描けないかもしれない。
抑圧された中で命削るみたいにがしがし描くのが好きなんだ!
私はきっと時間の使い方がとても下手なんだろうと思う。
このブログ、「かわいい~~♪」と
一目ぼれして設置したけれど
10月までしか使えない期間限定物であるという事に
さっき気がつきまし・・・た・・・・・・!!!(どーん)
「DOLLY HOUSE」始動~~~!!!
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございます!!
こんにちは、こんばんは★★★
作る作るといっててなかなか作らなかったサイト、ようやく公開にこぎつけました!!
機械オンチで面倒くさがりやの私がよく作れたものだよ、ふう。
本当に「タブってなに??」「サーバーって食べれる?」状態だったのが
とりあえず「スタイルシートってなに?」「Javaってスターウォーズのでっかいの?」状態にまでこぎつけただけ成長成長(笑)
まだまだ見にくい箇所もあると思いますが
ちょっとずつ修正していこうと思ってます♪
不備やリンク切れ、ここもっとこうしたほうがいいよ?的なご意見ありましたら教えてくださいませ(^-^)
サイト名は昔私が住んでたアパート名をちょっといじって。
住んでたときは色んな人に「名前で決めたの?」と言われまくりました。
違うから。
私のイメージって・・・だって広かったんだも・・・。