2006/10/17設置 日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休利用して島根と鳥取にいってきました。
出雲大社で大縄見て
やまたのおろちに思いをはせ
縁結びに拝み倒してきた。
大縄って蛇っていうより
つちのこっぽいなぁと。
ごんぶとだなぁと。
本殿が改装中だったのが残念!!
続いて境港でげげげ観光
相変わらずがしゃどくろさん格好良すぎだ・・・・・!!!!!
ここの彫刻群は妖怪とその土台の造形がとしてもとても
素晴らしいので一体一体もっとゆっくり見たかった。
数年前初めて訪れた際、
境港の駅でお気に入りのバッグの肩紐が切れて
トイレにダイブ!!などという悲劇に見舞われたのは
生まれたてのよちよち鬼太郎の首に縄付けて引っぱる
目玉親父さまの銅像を見て
「生まれたてでS・・・M・・・

などと罰当たりなこと呟いて萌えていたから違いない。
つづけて横山大観とお庭を見に足立美術館へ
入館料ものっっそ高かったけど、
あの素晴らしい庭を維持するにはものすごーーーーく
お金がかかるのは理解できるのでしょうがない(?)
横山大観の作品もすごく良かったので
結果オーライ。
すごく昔の人と思いこんでたんだけど、
明治元年生まれと聞いてあら以外に現代人だったわ~と
自分の知識の無さに乾杯

凄いのよ、筆が冴えてるっっていうのが分かるの。
動物や綺麗な風景が美しいのはもちろんなんだけど、
ただただ何気ない枯れた木々を描いているだけなのに
もう、線がね、美しくて冴えてるの!!!
センスがハンパないってこういうことなんだろうなぁと
ため息ものだわ。
よい休日だた。
PR
この記事にコメントする