忍者ブログ
2006/10/17設置 日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




階段踏み外して玄関の観葉植物入れてあった
でっかいツボに頭から突っ込んで破壊しました。

体はぴんぴん無事です、ええ・・・。
帰ってきた母にこっぴどくしかられるので
今から証拠隠滅をはかろうと思います。 


PR


ヒラドツツジが満開です!!

でかい!でかい!

昔幼い頃団地に咲いてたこの花の蜜を

花が無くなるまで吸い尽くしました!!!(えっへん)



・・・・・・・あれ?花より団子な話に・・・・・・・
あの・・・皆さん
「夢」って白黒なの・・・・・・・・・??

私はず~~っと
なんですけど・・・。

小さいころは毎日夢見てました。
空想癖があったからか
(今も直ってないって?うん。)
日常から離れたファンタジーとか
戦隊物とか
ビックリマンのキャラになって次界を目指す!とか
赤いペンキが落とされてくる崖に挟まれた道を
必死に逃げてるとか
あんまり日常の延長は見なかったなぁ。

夢占いとかやってみたら面白いかもv


高校くらいからあまり夢を見なくなりました。
日常で大きく心を揺さぶられる事が
あったときだけ何回も同じ夢を見るように。
金縛りはかかりまくるようになってしまいました・・・orz
←(これ一週間連続でなったときものすごいしんどいかった)

ライブの一週間前には必ず
会場前でチケットを忘れる夢を見て
青くなって飛び起きました・・・orz
すんごい夢見悪いの(苦笑)


でも今はあんまり夢を見なくなってしまったのが残念です(T-T)
だって起きてる間と寝てる間、
二倍も色んなものが見れるんだよ!?
しんどい夢もあるけど
ふだん見れない色んな不思議な景色や世界が
あることが多いし、
起きたときにもっと続きを見たいと思うことが
多いんでもっと見たいなぁ・・・。

現実逃避??はっっっ!!そうかもしれない・・・orz


・・・とりあえず睡眠時間の改善しないと無理かな??(^-^;)


昨日は仕事帰りに額縁を探しにいきました。
5/13のComic City大阪64にオリジナルで出るからです!
【DOLLY HOUSE】の名前で
ポストカードとポスター売りますvvv

その看板かざる額縁を探しに梅田界隈を
ふ~らふ~ら
同期が探すの手伝ってくれました(^-^)

1・2件目はスタンダードなシンプルなものや
カラフルなものしか置いてなくて
三軒目にちょっといい感じのが
あったので二枚購入しましたvvv
飾りつけは童話みたいな、アンティークっぽい
感じにしたいのでこれから
考えるの楽しみです!(*^-^*)


その後はDDハウスのアリスのお店見てみたい
と言ってたので連れて行くと
予約でいっぱい!!!
え・・・開店して数ヶ月経つのにまだいっぱいなの!?
え~~、え~~、人気あるんだ・・・←(失礼だな)
なので隣の竹取物語に入って
カウンターでお酒をちびちび飲みながら
食事してきました♪♪

http://www.diamond-dining.com/taketori/index.html


料理はこちらのほうがだんぜん美味しかったです!!!
和風でおしゃれな居酒屋といった感じv
お酒の種類も豊富で
飲まれる方はこちらのほうがいいかも。
梅酒の種類が豊富でした(*^-^*)
私は赤い梅酒をちびちびと・・・(弱いんです)

デザートに豆乳ティラミス黒蜜ソース食べ終えて
ふと・・・
下にひいてあるガラスのお皿と
上に乗ってるガラスの器
よく引っ付いてるな~と思って見てみたら

クリームでくっつけてある!!!???

これありなのか!!??

爆笑しました★★

今日はおごってくれるというので
ご好意に甘えてお会計をすると、
一人3500円くらいの予算のお店で
二人で10000円越え・・・・・・・・ 

明らかに

喰・い・す・ぎ・た・!!! orz

スイマセンスイマセン本当に
ありがとうございましただ!!(TOT)



見上げると夜空に映える

一面のうす紅色の櫻・・・・・

夜桜は美しいけど怖いイメージです

櫻井敦司といっしょだね★

櫻だけにね!!!
←(うまいこと言ったつもりなのが痛い) 



何回やっても【spring-kimono】のリンクが
直らない!!!
なーぜーだー(泣)
もう遅いので明日もう一度チャレンジします・・・泣




写真は友人が送ってくれた
旭川で立体作家(?)の方が作られた
ハウル!!!
凄い精巧にできてて感動ものだったそうです!
写真だけでも凄げぇ!!!

久々にTOP更新しましたvv
色々いじくってたらかなり濃いTOPになりました・・・。
今はロリ系が描きたいみたいです

久々に友人と電話で話した

絵のことをいっぱい話した

お互いの絵のことをいっぱいいっぱい話した

これからのことを話した

人に自分の事を話すと心の中で漠然と吹き黙ってた感情が

不意に形をとって言葉になる

そこで私自身も知らなかった

私の欲求が現れる



ああ、私はずっとこれがしたかったかな・・・?



口に出してから自分で自己確認

うつうつと考えるだけの日々

未来の自分を想像して

そこに行くには何をしたらいい?

石橋たたいて壊してどうする?

わざと足踏みしてる自分はただの臆病者だ





「      」は謙遜じゃなくて甘えだよ




はっとさせられた


もっと自信もって自分の事を話したい

もっと素直な気持ちで人の話を聴いていたい

もっと自分の夢をしっかりと語れるようになりたい




その日の夢は

行きたい場所に行くために電車に乗ろうとしてるのに

行き先が違ったり

こっちのほうが早いんじゃ・・・と思って確認しに言ったら

目の前の電車が発車しちゃったり

乗りたいのに乗れない・乗らない

うんうんうなって目覚め最悪



あまりにも心情そのままで笑った



まずやりたいと分かったことを

やってみよう





先日飲み会でダークな世界観やアリスが好きだと話したら

同僚が二本のDVDをかしてくれました

それがこれ ヤン・シュヴァンクマイエル

「アリス」&短編集



 アリスは以前から表紙だけ知ってて

見てみたかった作品だったので大感激!!!

うっきうきで家に帰って見ました♪



 ダークでシュールでグロテスクで可愛い

すばらしい作品(^-^)

 [アリス]を題材にして描いた

シュールレアリズムの世界。



中身が木屑でできたしろうさぎ

靴下のイモムシ

永遠にお茶会を続けるマッドハッターと三日月ウサギ

部屋から部屋へ不思議な階段とドア

実写のアリスは可愛いけど

瞳が印象的で無表情な美少女

キャロルの世界観とシュヴァンクマイエルの世界観が

一つになって不気味な不思議の国が作られていました



美しいんだけどグロテスクで不気味です

 この作家ははまるとくせになりますね!

もう一本はまだ見てないのですが楽しみ!!

http://columbia.jp/dvd/titles/artanime/yan.html





 アリスを見ていて「Gunuw Tools(グニュウツール)」

映像を思い出しました。

もう残念ながらもう解散してしまったバンドなんですが、

アルバム&シングル全曲のPVを自分たちで制作、

アートワークから舞台セット・衣装までボーカルの

古川ともさんが手がけていました。

 (アーティストとして今でも尊敬している方です。)

ダークでお茶目でポップで童話で皮肉屋でかわいい作品でした。

 どこか通じる世界観があったので、

今度一度お勧めしてみようかな~と思ってます(*^-^*)



GUNIW TOOLS→http://www.jvcmusic.co.jp/guniwtools/

古川とも→http://www.niwlun.net/indexl.htm



って今調べてたらグニュウの映像全集のDVD出てるぅぅぅ!!!

絶対買う!!!!

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A008569/-.html





そして別のお知り合いの方から

「LUNACY」という映画が今度上映されますので

観にいってみては?と薦められました。

タイトルだけでかなりがっついた私が

 (だってLUNA SEAファンデスモノ・・・!)

 ネットで調べてみたらば







 なんとこれもヤン・シュヴァンクマイエルの作品・・・!!!







 同時期に別々の方から勧められるのに

ちょっと運命を感じたので

「LUNACY」観にいってみようかな?
 

LUNACY→http://www.a-a-agallery.org/event/lunacy/


先日仕事の同期の飲み会をしましたwww

出席者少なくて少人数でしたが
男だらけの中に女一人混じって
男性陣と同じだけもっさり食べてきました!!
一人料金安くしてもらっちゃって
ありがと~うへへ~と思うと共に罪悪感
だって多分一番食べてた!!!!!←(それどうなのよorz)

会話の中で私がアキバでメイドカフェデビュー
したと話したらえらい食いつきがよく、
二次会は何故かメイド喫茶へ行こうという事に(爆)
私と既婚者1名を除いて未経験者ばかりだし、
店知らないんで
どの店にするかな~~??と迷って
ビルに入ってる一軒に当たりをつけて
エレベーターに乗り込み
扉が開いたら




「いらっしゃいませ~~~♪」
と学制服のギャルが。




・・・・・・・・・・ここカフェじゃねぇぇぇぇ!!!!!!orz




というか私だけ入れない男の楽園に
行き着いてしまった!!!(笑)
すまんねぇ出来たら私だってちょっと
見てみた・・・げふんごふん


その後入ったメイドカフェは
もともと普通の小料理屋さんだったらしく、
普通の対応で格好だけでした。
でも結構楽しんでもらえたみたいで良かった(^-^)





ゴスロリ好きなのばれました・・・・・・・・・・・・orz 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/26 管理人]
[09/25 怜草(れいそう)]
[05/08 中川]
[07/25 管理人]
[07/25 たか]
最新TB
プロフィール
HN:
もとよう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]